NEWS & TOPICS 大学進学にまつわる情報を随時更新
-
- 2025.08.13
市川市農協・千葉工大 夏休み親子講座 児童の指導は大学教授ら 浮力実験、ロボット操作プログラミング学ぶ
- 市川市農協と千葉工業大による初の「夏休み親子講座」が6日、同農協本店で開かれた。市内などからの児童と...
- 2025.08.13
-
- 2025.08.13
一人を大事にする「性」学んで 独協大で講義 草加・勉強会メンバーら 生理痛のきつさ 疑似体験も
- 草加市の病院助産師や教職員、市民らが性教育のための勉強会を重ねている。「科学・同意(対等)・多様性・...
- 2025.08.13
-
- 2025.07.19
2025年 戦後80年 「旧陸軍集会所」解体へ 相模女子大の茜館 老朽化著しく 相模原市文化財 図面なく耐震診断できず 地域の交流拠点 新施設に再整備
- 相模女子大(相模原市南区)は、旧陸軍通信学校の将校集会所として使われていたとされるキャンパス内の茜館...
- 2025.07.19
-
- 2025.07.17
参院選2025 香る 語らう 「選挙カフェ」 二度おいしい? 法大生の試み 若者投票率アップへ 情報を気軽に
- 20日投開票の参院選に合わせ、法政大の学生たちが、コーヒーを振る舞いながら各党の参院選公約や争点を語...
- 2025.07.17
-
- 2025.07.11
参院選東京2025 投票促す「問う票所」開設 中央大生 茗荷谷キャンパスに 不在者投票支援、各党の情報提供など
- 主権者教育を進める中央大の学生サークル「Vote at Chuo!!」が参院選の期間中、投票を促す「...
- 2025.07.11
-
- 2025.07.09
2025年 戦後80年 文京学院大生がパネル展 ふじみ野の文化施設 旧陸軍 火工廠の歴史 知って トークショーや陶製手りゅう弾展示も
- 戦時中、現在のふじみ野市中心部にあった旧陸軍の弾薬工場「東京第一陸軍造兵廠(ぞうへいしょう)川越製造...
- 2025.07.09
KEYWORD
ABOUT 『大学のシンカ』について
20代前半の貴重な時間を子どもには
有意義に過ごして欲しいというのは
親なら誰しも願うもの。
有意義の定義は人それぞれ違います。
考え、悩み、立ち止まり、でもひとつずつ、一歩ずつ
大人への階段をのぼる子をそっと見守りたい。
大学はその大切な土台です。
だからこそ妥協せず、「真の価値」と、
日々「進化」していく教育環境を
じっくりと一緒に見極めて欲しいと思います。