NEWS & TOPICS 大学進学にまつわる情報を随時更新
-
- 2024.12.27 「将来は地元に恩返ししたい」 「地域枠奨学金」19人 埼玉医科大生が抱負
- 地域医療を充実させるための県の奨学金を受けている埼玉医科大(毛呂山町)の学生が23日、さいたま市浦...
-
- 2024.12.27 結婚式の感動 歌声に 昭和音大生 コンサート企画 都内で来月15日
- 昭和音楽大(川崎市麻生区)アートマネジメントコースの学生たちが来年1月15日、都内で自主企画のコン...
-
- 2024.12.20 廃棄の深谷ネギの葉 箸置きに バイオプラに加工、農家の悩みも解消 埼玉工業大
- 深谷市で埼玉工業大が特産「深谷ネギ」の葉を植物由来のバイオプラスチックに加工し、箸置きを作るユニー...
-
- 2024.12.18 教習中に心肺停止の教官を救命 横浜市立大生に自動車学校が感謝状
- 車の仮免許で路上教習中、心肺停止状態になった60代の指導教官を適切な処置で救命したとして、横浜市立...
-
- 2024.12.15 生物多様性 考えるトレーに 関東学院大生がマットをデザイン 横浜のマクドナルドで最優秀作使用
- 横浜市の関東学院大の学生たちがマクドナルドのトレーに敷くマットのデザインを考え、コンテストで最優秀...
-
- 2024.12.10 丈夫に変身「ふれあい橋」 草加の木橋 ものつくり大生 修繕
- ◆防水性高め長寿命化 草加市が管理する木橋を、ものつくり大(行田市)の学生らが修繕した。同市...
KEYWORD
ABOUT 『大学のシンカ』について
20代前半の貴重な時間を子どもには
有意義に過ごして欲しいというのは
親なら誰しも願うもの。
有意義の定義は人それぞれ違います。
考え、悩み、立ち止まり、でもひとつずつ、一歩ずつ
大人への階段をのぼる子をそっと見守りたい。
大学はその大切な土台です。
だからこそ妥協せず、「真の価値」と、
日々「進化」していく教育環境を
じっくりと一緒に見極めて欲しいと思います。